か行
G.L.
読み:GL(じーえる) 用途:建築用語 解説:グランドラインの略。建物の敷地の構造物の接する地面の事。建物の高さ...
GL工法
読み:GL(じーえるこうほう) 用途:建築用語 解説:RC工法の建物の内装に使われる石膏ボード直貼り工法。多少の不陸があ...
ガルバリウム鋼板
読み:がるばりうむこうばん 用途:建築用語 解説:アルミニウム55%、その他亜鉛シリコンなどでめっき組成された鉄板。耐食...
キシラデコール
読み:きしらでこーる 用途:建築用語 解説:ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作...
キッチンパネル
読み:きっちんぱねる 用途:建築用語 解説:従来、キッチン廻りの壁材は火が使われるため不燃材でなければならず、...
キャノピー
読み:キャノピー 用途:建築用語 解説:上部を蓋状に覆った庇(Canopy)や4本柱で支えるベッドの装飾用の天蓋。...
居室
読み:きょしつ 用途:建築用語 解説:居住のために継続的に使用する部屋のこと。建築基準法において「居住、...
金属系サイディング
読み:きんぞくけいさいでぃんぐ 用途:建築用語 解説:表面を金属板で仕上げられたサイディング。ウレタン断熱材が裏打ちされ...
クッションフロアー
読み:くっしょんふろあー 用途:建築用語 解説:塩ビ製のシート床材。2mm程度の厚さで接着剤で貼られる。耐水性が高...
珪藻土
読み:けいそうど 用途:建築用語 解説:珪藻と呼ばれる単細胞の植物性プランクトンの化石。火に強いため七輪や...
建蔽率
読み:けんぺいりつ 用途:建築用語 解説:敷地面積に対する建築面積の割合。用途地域によって上限が定められてい...
コーナーテープ
読み:こーなーてーぷ 用途:建築用語 解説:薄い帯状鋼板を2列に配した特殊紙。主に内装のクロス、塗装等の下地の...
コモンスペース
読み:こもんすぺーす 用途:建築用語 解説:集合住宅または計画的に整備された住宅地の一群の中で、居住者達が共有...
コルクタイル
読み:こるくたいる 用途:建築用語 解説:コルク樫の表皮から採取されるコルク材を粒状に加工し、接着剤と混合さ...
コロニアル
読み:ころにある 用途:建築用語 解説:(株)クボタの商品名のひとつで屋根の石綿スレート瓦葺きの事。 一般...